東北地方・太平洋沖地震(夏に向けての節電)

ちょろっと考えてみた。
金と一緒かと思う。収支のバランスが大事。無計画はいけない。という意味で。
借金ならぬ借電は出来ないんだけれどね。


■基本方針
・抑えるのはピーク時(日中帯。夜間は意味なし?)
・発電能力UP、電気使用量抑制
・我慢ではなく技術で対応(既存技術の拡販)

■電気量UP
・発電関連
 ・自家発電の推奨
 ・ソーラパネルの拡充
 ・自転車発電
 ・手回し発電

■使用電気量抑制
・エコ商品活用
 ・電気製品の最新化による電気使用量の抑制
  →TV、冷蔵庫、エアコン
  →PC、サーバ、ストレージ関連
  →電球(LED等)
  →冬場の雪を貯めて冷房にする技術無かったっけ?(今更?)
 ・電気使用量の見える化
  →電気使用の抑制効果
 ・知識の活用による電気使用量の抑制
  →すだれ、よしず、打ち水など
 ・屋上緑地化とか

■その他
・さらなるクールビズ推奨(Tシャツ短パンサンダルOKとか)
・後は国が少しでもお金を出してくれる、若しくは減税してくれれば。。。

・電力の使用状況グラフ(当社サービスエリア内)
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html

コメント

このブログの人気の投稿

雁尾千恵(37)

ResultSet.next()の高速化

TomcatでSessionを使いたくない場合