東北地方・太平洋沖地震(11/4/3)

最近の新しく出来たACのCMは何かムカツク。
てか、ACのCMは何かムカツク。
流す回数が多いのが悪いと思う。
てか、TV局も節電しろ、と言いたい。

さて置き、地震から3週間程度たった。
2CHではTEPCO叩きが加速し、政府叩きが始まり、募金イベントでは混乱があり。。。
地震被害の実態も影響も見えてきて、という感じ。
そろそろ皆日常に戻ろうとしているのかな?と思う。
個人的には、短期的な対応は(まだまだ必要だろうけれど)一旦一段落として、これからは中長期的な視野に立って何が出来るのか?を考える必要があると思う。
直近、夏に向けた電力対応かな?
会社、グループ、個人として何が出来るのか?を考えて話し合って、そして何らかの行動に移せたら嬉しい。

基本方針
・出来ない理由を考えるのではなく、何が出来るのかを考える
 (縛り条件が無い事の方が少ないので、XXだから出来ないは言わない)
・一発逆転はない


「津波、宮古で高さ37メートル到達 国内最大級 東大地震研の調査で判明」(日経)
http://p.tl/oQk6

東日本大震災で津波被害を受けた岩手県宮古市の田老地区で、陸地の斜面をさかのぼって到達した津波の高さ(遡上高)が37.9メートルにまで達していたことが3日、東大地震研究所の都司嘉宣准教授(地震学)の現地調査で分かった。
津波の遡上高の国内観測史上最大は、1896年の明治三陸地震で同県大船渡市で確認された38.2メートルとされる。都司准教授は「(今回は)明治三陸に匹敵するか、場所によっては上回るのではないか」と話している。
都司准教授は、田老地区にある小堀内漁港周辺の漂流物などを調査。海岸線から約200メートル離れた山の斜面にまで、海水に押し流された材木が到達していたことが分かった。材木があった地点を基に高さを計測したところ、37.9メートルと判明。その手前には、消防車や船も打ち上げられていた。
付近では、さらに高い位置まで海水が上がったとみられる形跡があり、詳しい調査を継続する。〔共同〕

■Twitter関連
「批判するのは簡単だ」と言う人は、声を上げて名前を出して前線に立っている人がどれだけの勇気をもっているか、またストレスを抱えているか、嫌がらせがあるか、多くを犠牲にしているか、想像できないんだと思う。批判することは物凄く難しいことなのだ。「黙っているのは簡単だ」。

勿論混乱が予想できなかった訳ではありません。「これだからこんなイベントをするなんて」という気持ちも分かりますが、どうか落ち着いて自分の行動を見つめ直してください。このイベントの先にある被災地の方達のことを考えてください。皆さんの気持ちを信じます。

被災地の人の言葉。炊き出しはやめてくれ。与え続けられれば、ミジメになるだけ。それよりも、炊き出しをさせてくれ。仕事をくれ。役割をくれ。被災者も役に立ちたいんだ。屋台を建ててくれ。そこで商売するから。トラックをくれ。支援物資を運ぶ仕事をするから。

【G7会合】日本の工場が被災したことでアメリカなどでも部品不足で操業停止に追い込まれるメーカーが出るなど、大震災の影響は世界経済に広がっています。このためG7の財務相と中央銀行総裁が来週末ワシントンに集まり対応を協議することになりました。(13:30)

そういや、東電が社員寮の表札を代えたとかで憤ってる人がいるけど、その反対側で社員への投石とか子供へのいじめが出つつあるのはどう解釈したらいいのかな。社員の保護からしたら自然な対応に見えるのだけど。そして直接投石をするっていつから日本はそんな知性に欠けた野蛮な社会になったのかな。

コメント

このブログの人気の投稿

ResultSet.next()の高速化

雁尾千恵(37)

TomcatでSessionを使いたくない場合