投稿

ラベル(JavaScript)が付いた投稿を表示しています

親Windowで子Windowをコントロールする方法

親Windowで子Windowを沢山開いたとします。 それを一気に閉じる方法。 とか、一度開いたWindowと同じ名前では開かなかったりとかする方法。 こんな感じでいけると思う。(思うだけ) 親Windowに以下のコードを入れる。 var infoWins = new Array(); window.onunload=function(){ // 子Windowを閉じる for(var i = 0; i infoWins[i].close(); } } function openWindow(url) { // 閉じられたWindowをinfoWinsから削除 var infoWins_new = new Array(); for(var i = 0; i if(!infoWins[i].closed) { infoWins_new.push(infoWins[i]); } infoWins = infoWins_new; } // infoWinsの中に既に開いている子Windowがあるかどうかチェック if(!isOpen()) { // 無かったら、オープン // Windowオープンエラー処理は入れてません。 infoWins.push(window.open(url)); } } function isOpen() { // 面倒なので書かない。 return false; }

window.closeにてcomfirmを表示させない 2

前に投稿した、例(?)のやつです。 例のやつはIE7では無効らしい。 Q: window.closeで「ウィンドウは、表示中の Web ページにより閉じられようとしています。」を表示させない A: JavaScript の window.close() でウィンドウを閉じようとした際、下図のメッセージが表示されることがあります。 これを回避するには、window.close() の前にコードを1行追加します。 //この1行を追加(名前は _dummy ではなく何でも可) window.opener = "_dummy"; window.close(); これだとIE6でもIE7でも有効らしい。 試してないから分からんけどね。 // 名前は _top ではなく_selfとかも可。 // _parentはNGの場合があるらしい。 (window.open('','_top').opener=top).close(); ・・・やっぱり外道? > http://magnus.blog.so-net.ne.jp/2006-11-04

document.writeの制約?

JavaScript document.writeの制約? 以下のコードだとNG。 <script language="JavaScript"> var url = escape(document.location.href); document.write('<script language=\"JavaScript\" src=\"' + requestUrl + '\">'); document.write('</script>'); document.write(url); どうもdocument.writeの中に"script"という文字が入っているとNGみたいです。 なので、以下のようにして回避。 <script language="JavaScript"> var url = escape(document.location.href); document.write('<scr' + 'ipt language=\"JavaScript\" src=\"' + requestUrl + '\">'); document.write('</scr' + 'ipt>'); document.write(url); 意外と世の中の常識だったりする? 知らんかったよ。。。

楽天アフェリエイト

楽天でもアフェリエイトをやっているそうで。 でも、GoogleとかAmazonに比べるといまいちな感じ。 商品単体のリンクしかはれないし。。。みたいな事を思ってたらデベロッパーAPIとかやってるそうで。 楽天ダイナミックアドAPIとかあるみたいで。 こりゃもう、作るしかないねー。みたいな感じです。 久々手をうごかそうかと。 ・・・とか思ってたら、「楽天ダイナミックアド ─ アフィリエイト用HTMLソース作成」なんてものがありました。 でも、投稿に埋め込めないのが難点か。。。

HTTPSの認証ページから認証後、HTTPのページへセキュリティーの警告無しにリダイレクトする方法

メモメモ。 http://www.onflow.jp/blog/archives/2006/04/httpshttp.html IEで「セキュリティーで保護されていないページに移動しようとしています」というような警告ダイアログが出てきてしまいます。 そんな警告ダイアログが出るのはユーザーフレンドリーじゃないので、それを防ぐ方法。 解決方法は簡単で、レスポンスヘッダで対応できないならレスポンスボディーで対処すればOK(Yahoo!なんかもこの方法を使っているようです)。たとえば、認証後、*1のところで以下のようなHTMLを返してあげれば、ブラウザがHTTPなページにリダイレクトしてくれるわけです。 <html> <head> <meta http-equiv="refresh" content="0; url=http://www.exmaple.com/logined.html"> <script type="text/javascript"> <!-- location.href = "http://www.exmaple.com/logined.html"; //--> </script> </head> <body> <p>ログインが完了しました。<a href="http://www.exmaple.com/logined.html">続けるにはここをクリックしてください</a>。</p> </body> </html>

window.closeにてcomfirmを表示させない

Q: window.closeで「ウィンドウは、表示中の Web ページにより閉じられようとしています。」を表示させない A: JavaScript の window.close() でウィンドウを閉じようとした際、下図のメッセージが表示されることがあります。 これを回避するには、window.close() の前にコードを1行追加します。 window.opener = "_dummy";  …この1行を追加(名前は _dummy ではなく何でも可) window.close(); ・・・・・外道?

JavaScript DB

JavaScript DB http://jsdb.sourceforge.net/index.html なるものがあるそうな。 使ってみましたが、微妙。 せめてtrimくらいは入れて下さい。 # 自分で直しましたが。 order by がきちんとSortされないのは、Array.sortが悪いせいですか? この辺がイマイチワカラン。 とかとか言いながら、一応作ってみました。 SQL文の結果をTSV形式でファイルに保存して、後はExelでご自由に、というスタンスで行きたいと思います。 必要なら、Exelマクロ作ろうかと・・・。

locatoin.replace(url)の動き

IE6 SP2にて動作確認。 locatoin.replace(url)で遷移すると、IEのhistoryに残らないみたい。 応用範囲は広いかも。